| 開場日 |
昭和50年8月23日 |
| 加盟団体 |
JGA KGU加盟 |
| コース規模 |
36H |
| |
(東) 18H 7416Y P72 |
| |
(西) 18H 6824Y P71 |
| 設計者 |
加藤 福一 (西コースはジャック・二クラスの設計・監修) |
| コースレート |
(東)76.0 (西)72.2 |
| レイアウト |
丘陵コース |
| グリーン |
ベントの1グリーン |
| コース概要 |
日本のゴルフ発祥の地、六甲山近くの広大な丘陵地に位置し |
| |
日本オープンをはじめ日本シニアオープンなどナショナルオープンの |
| |
舞台となった、タフで戦略性豊かなコースです |
| |
国際基準の戦略性と美しさでプレーヤーを魅了します |
| |
またナショナルオープン開催にふさわしいコース作りを目指しています |
| |
各ホールは雄大で幅も広く、インターバルが短く、ホールは隣接しプレー |
| |
環境も快適です。 |
| トーナメント |
【JGA主催競技】 |
| |
1983年日本オープンゴルフ選手権競技開催(優勝:青木功氏) |
| |
1988年日本アマチュアゴルフ選手権競技開催(優勝:川岸良兼氏) |
| |
1999年日本シニアオープンゴルフ選手権競技開催(優勝:G・マーシュ) |
| |
2004年日本女子アマチュアゴルフ選手権競技開催(優勝:宮里美香氏) |
| |
2010年パナソニックオープン開催(優勝:B・ジョーンズ) |
| |
【KGU主催競技】 |
| |
1979年関西オープンゴルフ選手権競技開催(優勝:宮本康弘氏) |
| |
1982年関西オープンゴルフ選手権競技開催(優勝:杉原輝雄氏) |
| |
1982年関西オープンゴルフ選手権競技開催(優勝:磯村芳幸氏) |
| |
【USLPGA主催競技】 |
| |
2008年THE楽天LPGA SKINS GAME '08 |
| |
【その他の競技】 |
| |
2001年〜2003"年日本ゴルフ伝来100年祭り'' |
| |
マンシングウェアオープンKSBカップ2001、2003開催 |
| |
2006年〜2013年"WE LOVE KOBE '' |
| |
サントリーレディースオープンゴルフトーナメント |
| |
2006、2007、2008、2009、2010、2011、2012、2013開催 |
| |
宮里藍サントリーレディースオープンゴルフトーナメント開催 |
| |
2018、2019、2022、2023、2024 |
| プレー |
(東コース)全組キャディ付き 乗用カート使用 |
| |
(西コース)キャディ付かセルフの選択制 乗用カート使用 |
| 2サムプレー |
平日可 |
| スループレー |
西コース可(早い時間で) |
| 乗用カートFW走行 |
不可 |
| ブレザー着用 |
要 |
| 半ズボンに短ソックス |
不可 |
| 練習場 |
280Y 48打席、天然芝からのアプローチやバンカー練習場も完備 |
| シューズ |
メタルスパイクはご使用いただけません |
| 宿泊施設 |
なし |
| 提携コース |
■よみうりカントリークラブ(兵庫県) |
| |
(ミズノオープン開催コース) |
| |
■泉ヶ丘カントリークラブ(大阪府) |
| |
(関西オープン開催コース) |
| |
■フェニックスカントリークラブ(宮崎県) |
| |
(ダンロップフェニックストーナメント開催コース) |
| |
■片山津ゴルフ倶楽部(石川県) |
| |
(日本オープン・日本女子オープン開催コース) |
| |
■東児が丘マリンヒルズゴルフクラブ(岡山県) |
| |
(マンシングウェアーオープン開催コース) |
| |
■紫雲ゴルフ倶楽部(新潟県) |
| |
(日本女子オープン開催コース) |
| |
■岐阜関カントリー倶楽部(岐阜県) |
| |
(日本オープン・日本女子オープン開催コース) |
| |
■宇部72カントリークラブ(山口県) |
| |
(日本女子オープン・日本シニアオープン開催コース) |
| |
■日高カントリークラブ(埼玉県) |
| |
(日本シニアオープン開催コース) |
| |
■横浜カントリークラブ(神奈川県) |
| |
(日本オープン・日本女子オープン開催コース) |
| |
■パサージュ琴海アイランドゴルフクラブ(長崎県) |
| |
(日本プロゴルフ選手権・日本女子プロゴルフ選手権開催コース) |
| |
■南部富士カントリークラブ(岩手県) |
| |
(三菱ギャラントーナメント開催コース) |
| |
■東名古屋カントリークラブ(愛知県) |
| |
(日本女子オープン・日本シニアオープン開催コース) |
| |
■四日市カンツリー倶楽部(三重県) |
| |
(日本オープン開催コース) |
| |
■芥屋ゴルフ倶楽部(福岡県) |
| |
(RIZAP KBCオーガスタゴルフトーナメント開催コース) |
| |
■南山カントリークラブ(愛知県) |
| |
■葉山国際カンツリー倶楽部(神奈川県) |
| |
■小樽カントリー倶楽部(北海道) |
| |
(日本オープン開催コース) |
| |
■富士桜カントリー倶楽部(山梨県) |
| |
(フジサンケイクラシック開催コース) |
| |
|
| |
※六甲国際ゴルフ倶楽部のメンバー様は、平日に上記の提携コースを |
| |
メンバー料金+αでご利用いただけます。 |
| |
尚ご同伴者様は、メンバー様の同伴料金でご利用いただけます。 |
| |
|
| 経営会社 |
株式会社タイセイ |
| 会員権の内容 |
預託金制で譲渡可 |
| 会員の種類と数 |
正会員(個人・法人):約1800名(2025年9月現在) |
| |
※法人の形態:1名記名、2名記名 |
| (月〜金) |
平日会員:200名弱 |
| 名義書換料 |
個人正会員:1,650,000円 |
| |
法人正会員:1,650,000円 |
| |
同一法人内:550,000円 |
| |
平日会員:660,000円 |
| 年会費 |
正会員(1名):100,000円 |
| |
ファミリー会員:22,000円 |
| |
平日会員:39,600円 |
| サイクル |
9月〜8月/引継不可 |
| 備考 |
■平成25年1月1日〜平成25年12月31日まで |
| |
名義書換料期間限定値下(同一法人内及び3親等内の相続・贈与) |
| |
■平成25年4月15日〜平成25年9月30日 |
| |
名義書換料優遇制度実施 |
| |
■平成25年4月15日 入会条件改定(年齢25歳以上) |
| |
■平成26年4月1日より名義書換停止(正会員補充募集のため) |
| |
■平成26年9月24日 正会員補充募集終了 名義書換再開 |
| |
■平成27年10月26日より名義書換停止(正会員補充募集のため) |
| |
■平成28年4月28日 正会員補充募集終了 |
| |
■平成28年4月29日より名義書換再開 |
| |
■主に法人会員様対象 「1Dayゴルフ体験」サービス開始 |
| |
■平成28年10月15日より名義書換停止(正会員補充募集のため) |
| |
■平成29年1月2日よりメンバーフィ改定 |
| |
■補充会員募集及び名義書換停止期間延長 |
| |
■平成29年6月30日 募集終了 |
| |
■平成29年7月1日 名義書換再開 |
| |
■平成30年9月1日より正会員の年会費改定 |
| |
■令和元年5月19日より日祝のみ会員様専用倶楽部バス運行開始(予約制) |
| |
■令和元年5月下旬〜8月上旬 東コース IN茶店 新築工事 |
| |
■令和元年7月1日〜令和2年3月31日 正会員補充募集及び名義書換停止 |
| |
■令和3年6月30日まで正会員補充募集及び名義書換停止期間延長 |
| |
■令和3年12月末日まで正会員補充募集及び名義書換停止期間延長 |
| |
■令和4年1月から正会員補充募集及び名義書換停止期間延長 |
| |
■令和5年5月15日 正会員名義書換料改定 |
| |
■親族及び法人内名義書換料期間限定改定 |
| |
■令和5年7月1日 プレー料金改定 |
| |
■令和6年6月6日〜9日
宮里藍サントリーレディースオープンゴルフトーナメント開催 |
| |
■令和6年9月1日より年会費改定 |
| |
■令和7年9月30日 補充会員募集終了 |
| |
■令和7年10月1日 名義書換再開 |
| |
ご視察プレー及びご入会案内資料はこちらからご請求ください |
| |
|